月々のプラン料金が「1年無料」で話題の「楽天モバイル UN-LIMIT(アンリミット)」。
注文の申し込みをしてから何日で届いたか、玄関前の置き配送は可能か、そんな配達に関する私の実体験レポートをご紹介します。
(※2021年2月現在の内容です。)
楽天モバイル アンリミット 公式サイトのネット申し込みから2日後に届きました
めちゃくちゃ早いな!というのが素直な感想です。
■月曜日の夜21時頃:
楽天モバイル 公式サイトから、楽天アンリミットのプランとスマホ本体をネット申し込み。
2日後の水曜日到着指定が選べたので、その日を指定。
■水曜日の午前1時頃:
発送のお知らせメールを受信。
■水曜日の午後:
注文時の指定通りの日時に、ヤマト運輸さんによりお届け完了。
ネットの申し込みから2日後に届きました。
上記のような流れでした。
月曜の夜に申し込みしたのですから、営業日でいうとなんなら「中1日」。
こんなにすぐに届くとは!
my楽天モバイルの申し込み状況ステータスはずっと「準備中」のまま
申し込み後に、my楽天モバイルの「申込番号」のところを見ると、黄色い四角に白文字の「準備中」というステータスが書かれていると思います。
これの変化で申し込み状況がどのくらい進んでいるかわかるかな、と思ったのですが、到着までずっと黄色い「準備中」のままでした。
申し込みに本人確認書類をアップロードしているので、
準備中
↓
書類確認済み
↓
出荷準備中
↓
出荷済み
とか変化するのかなと思ってました。
ただよく見たら、黄色い「準備中」よりも下に「出荷準備中」の文字が表示されていました。
これがいつのタイミングで表示されたのか、初めから何かあったのに私が見落としていたのかはわかりません。
どちらにしても、届くまでの申し込み状況の把握には、my楽天モバイルのステータスはあまり役立ちません。
メールでの発送お知らせを、しっかり見落とさずにチェックしましょう。
深夜のメール受信でしたが。
ヤマト運輸のお届けで、玄関前の置き配送はOK【本人確認済みの場合のみ】
さて楽天モバイルが届いた時、受け取りは「玄関前の置き配送」でOKなのか。
私の場合は、ヤマト運輸さんによるお届けで、玄関前の置き配送は可能でした。
契約・開通済みのスマホとSIMカードが入っている荷物ですから、もちろんスグに玄関前に回収しに行きました。
内容物的に、不在時の置き配送は難しいかと思います。もしOKでもお勧めしません。
在宅でインターホンごしに「玄関前に置いてください」とお願いして、すぐに受け取りましょう。
ちなみに、web申し込みの時に「本人確認書類」を間違いなくアップロードできている場合に限ります。
本人確認がまだだと、玄関先で配達員さんに確認してもらう作業があるようですので、置き配送というわけにはいかなくなりますからね。
楽天モバイル アンリミット関連の記事一覧
「楽天モバイル UN-LIMIT(アンリミット)」関連の記事を、一覧でご紹介します。



