
動画配信サービスのFODプレミアムを試したいけど、解約したくなったときにちゃんと出来るか心配だな…
動画配信サービスFODプレミアムの解約方法を、パソコン画面の画像付きで解説します。
解説用の画像は、無料おためし登録の FODプレミアム ユーザー解約の画面表示です。
- FODで見たい作品が無くなったけど解約方法がわからない
- FODプレミアム無料おためしを検討中だけど、解約ができるか不安
という方のお役に立つ内容となっています。
※入会についてはFOD無料登録の方法と注意点をご覧ください。
FODの解約方法【画像で解説】
FODのプレミアム無料お試しの解約ですが、かなり簡単です。
操作の仕方がわかれば1分で解約できますので、画像付きの解説にてご覧ください。
解約方法はカンタン【最速1分で完了】
まずFODサイトを表示して、自分のアカウントでログインします。

画面上部の「マイメニュー」をクリック

右メニューの「月額コースの確認・解約」をクリック

「FODプレミアム」の下に小さく「この月額コースを解約する」と書いてあるのでクリック

注意事項を確認して、画面の下へ移動

「解約する」ボタンをクリック

解約が完了しました。
正確には、無料お試しのキャンセルとなっています。
Amazonアカウントの登録メールアドレスに「お支払い設定解除のご案内」メールが届きます。
FODにはメアドを登録していないので、特に連絡が来ないです。
心配な場合は、今までFODプレミアムで動画を見ていたブラウザでFODのサイトを見てましょう。
Amazonアカウントでログイン自体はできます。
月額コースの確認メニューで、「登録が必要です」のような利用できない状態なら解約(キャンセル)はできています。
登録の支払い方法によっては解約方法が異なる場合があります。
Amazon Fire TVなどの方は、FOD公式:どうすれば解約できますか?をご覧ください。
FOD以外のおすすめ動画配信サービス TOP3
動画配信サービスごとに、見られる作品はそれぞれ違いますので、他のおすすめをご紹介します。
なかでも一番のオススメはU-NEXTです。たくさんのジャンルの作品が見られるし、アニメの作品数もかなりありました。(FODは見たいアニメが少なかったです)ただの好みかもしれませんが。
無料体験期間があるので、試してみるのがオススメです。
U-NEXTの登録も解約もカンタンで、記事にもまとめましたのでぜひご覧になって動画を楽しんでください。